コラム

片付けが苦にならない人になるには?習慣化への道と片付けのメリットをご紹介

部屋が散らかっていることがストレスになる理由は様々だと思います。本当は整理整頓ができるのに仕事、家事、育児、趣味が理由だったり、単に疲れてしまっているなど部屋の片づけまで手が回っていないという現状とのギャップがストレスを生んでしまうのだと思います。

どこに何をしまってあったか、多分ここにあるはずだけど見つからない…といったちょっとした時間と手間の積み重ねもイライラにつながってしまいますよね。また、部屋が散らかってしまうと掃除が行き届かずにホコリが溜まってしまったり、いつの間にかカビが生えていたりと衛生面からもデメリットが存在します。

さて、片付けをらくらくとやってしまう人はどんな人でしょうか?

実は、片付けが得意な人はすごーく頑張ったり苦労をしながら片づけているわけではないのです。もちろん疲れて片づけられない日もありますが、無意識に片づけているか、翌日には当たり前の行動として片づけていることでしょう。対して片付けが苦手な人はというと、片付けなければならないと思って力を振り絞って片づけているのです。心の中はまだ終わっていない夏休みの宿題を思い出すように、やらなきゃ・・・と思っている人です。

片付けが苦にならない人の多くはそれが習慣化されているから。習慣化を促すには、1)動機付け、2)環境を整える、3)行動してみることが重要です。脳科学や心理学では、空間は人間の脳や心、体、そして行動にも大きく影響することが分かっています。頭より先に体が無意識に反応します。きれいに片付いた空間にいることで心身とも健康でいられるのです。

では、片付けが苦手な人が片づけたいと思えるようになるにはどうしたら良いでしょうか?

重要なのは、片付けのメリットを知り、脳に「片づけたい」とインプットすることです。こんなにメリットがあるのかと分かると、「片づけなきゃ…」から「片づけたい!」に変化します。メリットを知り、自発的に片づけたい!と自然に自分の内側からそう思うことで、ちょっとしたハードルがあったとしても乗り越えたり取り除いたりするようになれます。でも具体的にどのようにしたらよいのか、どうやって片付けたらよいかわからないという人でも大丈夫!片付けのメリットを脳が認識することで片付けが身につきます。今回は片付けのメリットを3つお伝えします。

メリット①お金が貯まる

収納が整っているとどこに何があるか簡単に把握することができるので、間違って同じものを買ってしまうといったミスもなくなります。また、部屋をキレイにしようと片付けるときには覚悟してものをいっぱい捨てることになりますが、捨てるときに感じた痛みは記憶に残るため、新しくものを買うことに慎重になります。安いから、便利そうだからとりあえず買っておこうということがなくなると、必要なものや本当に気に入ったものしか欲しくなくなります。結果的に無駄な買い物をしないのでお金がたまることになります。

メリット②メンタルが強くなる

部屋が散らかっている状況が長く続いたりして投げやりな気持ちが湧いてくると、メンタルがどんどん弱くなっていきます。長期にわたってストレスを感じているとコルチゾールというホルモンが過剰に活性化して健康に影響を及ぼしてしまうためです。

コルチゾールは体の機能を維持するために必須のホルモンですが、慢性的に分泌量が多い状況が続くと脳の前頭前野に影響を及ぼすことで過度に不安を感じたり感情的になりやすくなります。また、悩みや不安の原因は執着が大きいと言われます。ものを捨てることで執着が徐々に剥がれていき、気持ちの切り替えが早くなりメンタルが強くなります。

メリット③快眠で健康とダイエット

コルチゾールの過剰な分泌は睡眠の質が低下したり食生活が乱れることにもつながります。きれいなお部屋で過ごすことは質の良い睡眠をとることにつながり、食欲ホルモンのグレリンや満腹ホルモンのレプチンが正常に働くので健康的な食事と生活が送れることでしょう。もちろんダイエットにも有効です。

まとめ

今回お伝えした3つのメリットは片づけをしようというモチベーションにつながる情報です。行動を起こし続けることが習慣化へのステップです。お部屋を整理するきっかけになれば幸いです。

また、行動を起こすためのハードルを可能な限り低くしたり取り払ったりする工夫や、環境を整えるといったアプローチを併せて行うとより効果的です。収納スペースの工夫、間取りや生活動線の見直しを行うことで今よりもずっと楽に整理整頓されたお部屋を保つことができるかもしれません。

Orcasaでは住環境を見直すことでお客様がご自宅で安らぎを感じ、前向きに明日を迎えていただくことを大切に考えております。素敵なデザインで機能的なお部屋へリフォーム・リノベーションをお考えの際はOrcasaにご相談ください。

収納にこだわったお客様の実例はこちら

モロッコタイルが映えるキッチンのおうち

ウォークスルークローゼットの風通しが良い空間