マンションの内装はもちろん、間取りまで変更できるリノベーション。「マンションだからできることが少ないのでは?」と、心配に思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、マンションリノベでどんなことができて、どんなことができないのかを解説していきます。リノベーションを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
マンションリノベーションで、できること
マンションリノベーションでも、できることは多くあります。まずは。マンションリノベーションで「できること」を説明していきます。
- 内装や間取りの変更
マンションリノベーションでは壁紙や床はもちろん、間取りの変更も可能です。リビングに隣接する和室をなくしてリビングを広げたり、2部屋を1部屋に合わせて広く確保したりするなど、間取りを大きく変更することができます。もちろん室内面積を少し削り、収納を増やすことも可能です。
ただしマンションの場合、間取りをどこまで変更できるかは、マンションの構造によって異なります。壁で建物を支える「壁式構造」の場合は壁を壊せないので、大幅な間取り変更はできません。
しかし、限られた部分でも理想の暮らしを叶えられるのが、リノベーションの魅力的な部分です。まずは間取りに関しての希望点を出し、室内をどの程度リノベーションしたいのかを考えておきましょう。
- 断熱性を高める工事
マンションの断熱工事では、壁や天井などの室内側に断熱材を追加する「内断熱工事」であれば施工可能です。窓の結露が気になる場合には、内窓を設ける工事や、サッシを追加して窓ガラスを二重にする工事もできます。
「マンションだから断熱は必要ない」と思うかもしれませんが、築年数が経っているマンションの断熱性は低いことがほとんど。断熱工事を行うだけでも結露や寒さなどの悩みを解消できるので、快適に過ごせるようになります。
- キッチンの移動
「壁付けキッチンから対面キッチンにしたい」「アイランドキッチンにしたい」など、リノベーションを機にキッチンを移動したいと考える方も多いです。
キッチンの移動は排水管の設置方法によって、できるかできないかが決まります。排水管が床下の空間を通っている場合には移動できますが、下の階の天井裏を通っている場合には移動できません。配管が天井裏を通っている場合でも、排水管の増設をすればキッチンを移動できるケースもありますが、マンションでは排水管の増設工事は勝手にできません。
マンションの管理規約を確認したうえで、増設を検討してください。
マンションリノベーションで、できないこと
マンションリノベーションでは、できることが多いのですが、残念ながら「できないこと」もあります。ここでは、マンションリノベーションで、できないことを確認しておきましょう。
- 窓ガラスやサッシの交換
窓ガラスやサッシの交換は自由だと思われがちですが、「共有部分」なので基本的に交換できません。そのため、リノベーション時にはサッシをクリーニングしたり、室内側のみ再塗装したりすることがほとんど。
ただし、窓ガラスやサッシの交換可否は管理組合の規定によって異なります。マンションによっては窓ガラスやサッシの交換を認められている場合もありますので、まずは管理規約を確認してみると良いでしょう。
- バルコニーのリフォーム
室内は「専有部分」ですが、室内にあるバルコニーは窓やサッシと同じく「共有部分」なので、自由にリフォームできません。手すりの塗装やサンルームの追加などは、たとえ実費であったとしても行えないので注意が必要です。
ただし、バルコニーの床にウッドデッキやタイルを敷くなど、簡易的な工事であれば認められていることが多いので、できる範囲で希望を叶えましょう。
- 玄関ドアの交換
玄関ドアは室内外に面しており、室内側は「専有部分」、廊下側は「共有部分」なので、玄関ドアを丸ごと交換することはできません。
もしも玄関ドアの劣化や見た目が気になる場合には、室内側の部分のみを塗装したり装飾したりして、自分好みのドアにリフォームしましょう。
マンションリノベーションは希望が叶うことがほとんど
マンションリノベーションは制約が多いと思われがちですが、意外とできることが多いです。「何ができて、何ができないのか」悩んだときには、その部分が専有部分であるか、共用部分であるかを基準にしてください。管理組合によって多少規約は異なるものの、基本的に専有部分はリノベーションできて、共有部分はリノベーションできません。
間取りの変更やキッチンの移動などの希望がある場合には、リフォーム会社に相談するのが一番確実です。管理規約を渡せば、できることと、できないことを規約から読み解いて教えてもらえるでしょう。
Orcasa(オルカサ)では知識豊かなプランナーが、リノベーションの希望をもとに提案を行います。まずは問い合わせフォーム、または電話からお気軽にご連絡ください。