片付けたい場所として挙がることの多いクローゼット。たくさんの服が入っているのに、着たい服が見つからない……そんな状態になっていませんか?
ハンガーを揃えましょう
クローゼットを整える第一歩として是非やっていただきたいことが「ハンガーを揃える」ことです。
洋服を購入した時のものや、クリーニングから戻ってきたハンガーをそのまま使っていませんか?こういったハンガーは洋服を一時的にかけておくためのものなので耐久性が低く、長期で保管するには向いていません。高価なものでなくていいので、作りがしっかりしていて服の型崩れが起きにくいものを揃えて購入しましょう。足りなくなったときに同じものが買い足せる、気軽で定番のものがおすすめです。
クローゼットを整えましょう
揃いのハンガーにしただけでも整って見えるようになりますが、洋服の数が多い場合は掛け替えるとき新しいハンガーに掛けた服が、クローゼットに戻すのに相応しいかどうか見直してください。ずっと着ていないもの、サイズが合わなくなったものなどがあれば手放すことを検討して、今の自分に必要なものだけを残します。迷うものがあったらその場で着てみて、その服を着た自分が素敵にみえるかどうか鏡で確認するのもいいですね。
必要なものだけになった服を新しいハンガーに掛け直すと、本当に見違えるように輝いて見えます。整理することで見やすく使いやすいクローゼットになるばかりでなく、服を選ぶときにわくわくしたり前向きな気持ちになれますよ。実際にクローゼットの見直し作業を行うと「クローゼットを開けるのが楽しくなった」「持っている服を大切に思えるようになった」という声が多く聞かれます。
皆さんもハンガーを揃えることから始めてみましょう。