コラム

フォーカルポイントでお部屋のセンスUP!

 「フォーカルポイント」という言葉を耳にしたことはありませんか? 言葉のとおり、視線が一番初めに目の行く場所、集中する場所、という意味で建築やインテリア業界で使われている言葉です。今回は、「フォーカルポイント」を活用しお部屋を魅力的にセンスアップさせる方法をご紹介します。

フォーカルポイントのメリット

 落ち着くけど何となくボヤっとした印象になりがちな空間に、フォーカルポイントを作ることでメリハリができ、グッとセンスUPしたお部屋になります。また、自分らしさを表現する場所があると、居心地がよいという感情が自然に感じられる効果があります。
 フォーカルポイントを効果的、効率的に使い、空間全体をバランスよく演出しましょう。

フォーカルポイントを作る方法

 存在感のある、できれば目線より高い観葉植物を置いてみましょう。小さな鉢の場合は、何個かまとめて一つのまとまりにすると効果があります。できれば本物が良いですが、最近ではイミテーションでも本物と見間違うものもありますので、植物を育てるのが苦手な人はイミテーションのもので検討してみてください。

 日用品や雑貨など、部屋の中には必ず置いておきたいものはフォーカルポイントから離れた場所に設置スペースを設けましょう。フォーカルポイントから離れた場所に置くことで雑多な生活感を感じさせない効果があります。