コラム

収納グッズを買う前に

部屋を片付けようと思ったとき、まず何をしますか?

 今の収納スペースにものが入りきらないので、とりあえず収納するためのケースを買ってから片づけ始めるという方……「とりあえず買い」はやめましょう。

 物があふれてしまっているときは、まずその場所にあるものが本当に必要なものなのか、その場所に置く必要があるかどうかを見直してみてください。
 キッチンなら賞味期限切れの食品や、クローゼットなら何年も着ていない洋服があるかもしれません。必要ないもの・使わないものはそのスペースから出して処分できるものは処分したり、人に譲ったりして手放します。

 ここまで作業しただけでもしかすると、これまでの収納場所に入りきってしまうかもしれません。そうなったら新しい収納グッズは買う必要がなくなります。必要なものだけを残しても新しい収納場所が必要な時は、何をどれくらい、どのように収納したら使いやすいか考えながら収納する位置を決めていきます。そこで初めてどれくらいのサイズで、どういう形状のグッズを購入すべきが検討します。引き出しタイプがいいか、キャスター付きがいいか、天井に突っ張るタイプがいいのかetc……。

と りあえず買ったけれど、使いたい場所とサイズが合わなかった、使いにくかった……ということのないように、購入する際には用途や使い勝手を考えてしっかりサイズを測ってくださいね。